私も大変お世話になっている「いらすとや」さんには、「え?このイラスト、使う機会あるの?」と思うようなマニアックなイラストがあります。
せっかくなので、このマニアックなイラストを使ってクイズにしてみました。
クリア型のゲームになっています。
全問正解することで次のレベルに進めます。
4択問題です。解答は「いらすとや」さんに書かれているイラストのタイトルを正解としています。もちろん、実際はそれ以外の用途でも利用できますが、便宜上の正解としてイラストのタイトルを解答としています。
※iPhone版は開発中です。
]]>※iPhone版は開発中です。
ウルトラクイズは一般の方が参加するクイズの大運動会みたいなテレビ番組でした。
あまりに人数が多いので、予選は○×問題で一気にふるいをかけます。1回でも間違えたら即失格。さすがにこのアプリではあんまりなので間違っても次の問題に進めるようにしています。(でも今後はもしかしたら難易度を上げるために即失格にするかもしれません)
また1問目は自由の女神に関する問題というのが定番になってます。アプリでも第1問目は自由の女神に関する問題です。
このアプリでは全問正解することで次のチェックポイントが開放されるようになっています。途中で間違っても次の問題は表示されますが、全問正解しないと次のチェックポイントには進めません。
ですがご安心を。
番組とは違って、失格になったからといって予選に戻るようなことはありません。一度クリアしたチェックポイントはずっと解放されますので、一番進んだチェックポイントからやり直しができます。
難易度を上げたい人は、間違ったら「データクリア」ボタンを押してみてください。進んだ履歴は全部消えて、再び予選から勝ち抜く必要があります。
※iPhone版は開発中です。
怪談といえば怖いイメージがありますよね。でも、稲川淳二さんの怪談は怖いものもあり、優しいものもあり、とても自由なエピソードで満載です。そして何度も聞いてしまう不思議な魅力があります。
せっかくなので、魅力的な怪談をクイズにしてみよう、という企画のもとクイズアプリを作ってみました。我こそはという怪談マニアにぜひ遊んでほしいと思います。全問正解は相当難しいかもしれません。なぜならダブりなしの1エピソード1問でさくせいしていますので、かなりの数を聴き込んでいる必要があります。